商品企画デザイナーやUXデザイナーになるにはどうしたらいいのか?
そもそも、商品企画デザイナーやUXデザイナーってどんな仕事をしてるのかご存知でしょうか?
職種の名前ばかりが先行してしまって、いざ具体的に聞かれるとわからないってことがありますよね。
今回は大手家電メーカーで30数年デザイナーとしてだけでなく、マネージメントもされていた牧寺先生に、リアル現場の話と現場で求められるスキル、今後のデザイン業界の話までをご自身ので実績なども交えて話してもらう2時間です。
あなたの夢を叶えるために、現場のリアルを知って、そのために必要な学びがきっとわかります!
さぁ、商品企画デザイナーになるための準備をしましょう!!
セミナー終了後には、希望者は先生が指導された現在本校に在学している学生のポートフォリオ展見学も先生と一緒に見学しましょう!
牧寺 徹先生/プロダクトデザイナー
SHARPシャープ株式会社にてリサーチ・デザイン戦略/企画・ID・パッケージデザイン・ユーザビリティテストなど、デザイン業務マネジメント・育成・部門予算管理などに従事。(1984〜2021)
2022年より創造社デザイン専門学校にてプロダクト専攻の商品企画授業から就職支援のポートフォリオ 指導などを担当
<携わった主な商品開発>
・ビジネス系:複写機・FAX・電卓・電子手帳・ディスプレイ・ノートPCなど
・家電系:エアコン・空清・冷蔵庫・加湿機・イオン発生機など